伊勢原大神宮のご案内

社頭祈願のご案内
初宮詣、七五三詣、安産、結婚式、厄除、交通安全(車のおはらい)、家内安全、商売繁盛、病気平癒、諸災消除(災いよけ)など毎日ご奉仕しております。【 祈願受付時間:午前9時から午後4時迄 】
出張祭典
地鎮祭・上棟祭・竣工祭・入居清祓・神棚清祓・開店清祓など新居の新築購入にともなう祭典、神葬祭・年祭など神職が直接伺って奉仕致します。

シンボルマーク
このシンボルマークは当宮の内宮と外宮を表現したものです。丸と四角・赤と白・人と自然をイメージしてデザイン化されています。「ひとりよりふたり」「ひとつよりふたつ」のテーマによりお互いが存在して、はじめてつり合いがとれ、平穏な世の流れを生み出します。
【 縁結び・夫婦円満・子宝 】など、人生諸事何事も穏やかに進むよう【 万事円満 】を祈念する伊勢原大神宮の象徴となっています。※デザインは伊勢原出身の画家、平野杏子さんの作品です。
【 縁結び・夫婦円満・子宝 】など、人生諸事何事も穏やかに進むよう【 万事円満 】を祈念する伊勢原大神宮の象徴となっています。※デザインは伊勢原出身の画家、平野杏子さんの作品です。
伊勢原大神宮のご案内

伊勢原大神宮のご案内(動画)
伊勢原大神宮の歴史・ご案内を動画でご案内しております。
※音が出ますので、音量を調節してご視聴ください。
※音が出ますので、音量を調節してご視聴ください。
おやすみ処「常若(とこわか)」

営業日:火・木・土・日・祝 営業時間:10時~16時
- 夏メニュー
- 冬メニュー
伊勢原大神宮の境内配置図
- ①内宮
- ②外宮
- ③春日神社
- ④神楽殿
- ④神宮遥拝所
- ⑤社務所
- ⑥おやすみ処 常若
- ⑦参集所
- ⑧手水舎
- ⑨車おはらい所
- ⑩旧内宮跡
- ⑪旧外宮跡
- ⑫稲荷総社